●ZEPP I はピロス尊師の切り直したプレスが最高と宣っている動画 The George Piros Mastering Episode - Five Essential Pressings!
●ZEPP IIのベストはRL盤、CLASSICの200g 45回転2枚組、ピロス尊師の順と宣っている動画 Led Zeppelin - II - LP Review And Comparison What Version Is The Best "LEGENDARY GEORGE PIROS BOTH SIDE RECUTTING" STEREO PRESSING ラベル面の記載アドレスは初回の「1841 Broadway, New York, N.Y.」 4桁プリフィックス(SD 8236)の初発オリジナル番号 米国アトランティックのレッド&グリーン・ラベル 分厚いワイドスパイン7mm広背幅でマットな仕様のオリジナル・カードボード見開きジャケ *ジャケの茶色はやや明るめ 激レアな MCA/デッカのプレス!MCA Gloversville Pressing : DCE (Decca Custom East) マトリックス末尾も「U」と初めてお目にかかりました 両面にポツンと極小サイズ刻印: AT と GP(?)_Gは筆記体大文字?このスタイルは初見!PIROS氏かどうかは.... 極小サイズ(1*2mm)のためルーペなしでは視認で撮影も能わず。MCAに配慮したAT専属ピロス師の気遣い? 50万枚突破【GOLD RECORD AWARD】ハイプ・ステッカー貼付け マニアでない限り、高額なUK(WRECK)初版やUS初版のHOT MIX(RL/SS)盤を求めるより、 程度の良い両面ピロス刻印の再発・リプレス盤を大音量で聴いてみてくださいな。吃驚必至
Led Zeppelin Led Zepp elin II
( Atlantic SD 8236 )
1970?年製作 Original 2nd Pressing
ゼップ(変異株)特集! 両面【RL】刻印2枚、 片面【RL】1枚、両面【AT/GP】刻印6枚
以下のツベ動画は米国の有名なオーディオファイルがピロス尊師とRL導師について宣ってます
●ZEPP I はピロス尊師の切り直したプレスが最高と宣っている動画
The George Piros Mastering Episode - Five Essential Pressings!
●ZEPP IIのベストはRL盤、CLASSICの200g 45回転2枚組、ピロス尊師の順と宣っている動画
Led Zeppelin - II - LP Review And Comparison What Version Is The Best
"LEGENDARY GEORGE PIROS BOTH SIDE RECUTTING" STEREO PRESSING
ラベル面の記載アドレスは初回の「1841 Broadway, New York, N.Y.」
4桁プリフィックス(SD 8236)の初発オリジナル番号
米国アトランティックのレッド&グリーン・ラベル
分厚いワイドスパイン7mm広背幅でマットな仕様のオリジナル・カードボード見開きジャケ
*ジャケの茶色はやや明るめ
激レアな MCA/デッカのプレス!MCA Gloversville Pressing : DCE (Decca Custom East)
マトリックス末尾も「U」と初めてお目にかかりました
両面にポツンと極小サイズ刻印: AT と GP(?)_Gは筆記体大文字?このスタイルは初見!PIROS氏かどうかは....
極小サイズ(1*2mm)のためルーペなしでは視認で撮影も能わず。MCAに配慮したAT専属ピロス師の気遣い?
50万枚突破【GOLD RECORD AWARD】ハイプ・ステッカー貼付け
マニアでない限り、高額なUK(WRECK)初版やUS初版のHOT MIX(RL/SS)盤を求めるより、
程度の良い両面ピロス刻印の再発・リプレス盤を大音量で聴いてみてくださいな。吃驚必至
【盤重量】150g
【MATRIX #.手書き刻印:枝番 "U"】ラベル面: ST-A-691671 DCE / ST-A-691672 DCE
ST - A - 691671 - U AT piros (?) / ST - A - 691672 - U AT piros (?)
【サウンド寸評】
Warm Rich Dynamic & Transparent!!!
音像・音場、音圧ともに素晴らしいサウンドでダイナミックな力強い低音でお勧め
当方の試聴システム 画像
【オーディオ評価】
- ★★★ -
ステレオ黄金時代を築いた”MERCURY LIVING PRESENCE" の巨匠ジョージ・ピロス
あらゆる楽器に生命力が漲り、周波数レンジが広く、かつDレンジも広い
楽器や声がナチュラルで、ローエンドが伸びている分、温かい
米四天王(B.Grundman, D.Sax, R.Ludwig, G.Piros)
レコードの後期のリプレス盤や再発盤がこれほど良い音で、しかもクレームを受けて他のエンジニア(aB、GB、DK ....)が切り直した初期プレス盤を打ち負かすことができるなんて、魅力的で実にクールです!良いカットとマスタリングエンジニアがレコードの結果にどれだけ重要であるかを教えてくれます。
地道な確認作業は必要だが、初発盤(米RL/SS、英WRECK)より安価なピロス師のサインが両面に入った盤をゲットすることを強くお勧めします。程度の良いものは米国でも徐々に高騰。
ジョージ・ピロス尊師は、現在でもオーディオファイルから絶賛されている、マーキュリー・リビング・プレゼンスシリーズで壮絶なオーディオ・ファイル・クオリティのレコードを多数切っています。 マスターテープの情報を、できる限りそのままにレコード盤にカット。マーキュリー・リビング・プレゼンス時代にウィルマ・コザート・ファインやロバート・ファインから信頼されたとおりの手法を、そのままずっと継続。
MCA Pressing Plant, Gloversville
Profile:
ニューヨーク州グローバーズビルにある、アメリカ合衆国の廃業したレコードプレス工場。1931年にBrunswick Radio Corporationによって設立された。1953年から1966年までデッカレコードプレス工場として運営され、1966年にMCAレコードに買収され、ユニバーサルミュージックグループの一員となり閉鎖されるまで運営されました。閉鎖までのユニバーサルのテストプレスは「Universal Test Pressing, Gloversville Plant」というラベルが貼られています。
1966年から1973年1月までのプレスは、ランナウトに刻印された数字「1」またはエッチングされたスティック「1」によって識別することができます。- 1973年1月以降のプレスは,ランナウトに「G-」(2つのボックスで中央に「G」がある)のスタンプで識別可能.- 1990年以降は「1」が再び登場しました.- 他のレーベルとの契約盤には,ランナウトに「MCA NY」のエッチングが施されていることが多いようです.レーベル識別記号: - この工場でプレスされたデッカ盤は,B面レーベルのマトリックス番号の最後に印刷された「」「」「*」の記号で識別できることがありますが,これらの記号は必ずしも信頼できるとは限らないので(他のプレス工場でも使われていたことがあるから),慎重に適用する必要があります.もし疑問があれば、フォーラムで相談してください。
- このプレス工場で製造された Atlantic/ATCO レコードは, レーベルマトリックス番号に "DCE" という接尾辞 (Decca Custom East の略) が付いていることで識別することができます。
- 1980年以降に MCA や流通盤でプレスされた盤は, サイドマークが全て大文字 (「SIDE ONE」) になっており,トラックリストは センター揃えになっています.- K-Tel からのリリースでは,レーベルにプラントコード "09" または "G" が印刷されている場合があります.- ロンドンレコードとその関連レーベルでは,レーベルにプラントコード "GL" が印刷されていることがよくあります.printed on the labels.
♬♬ (VG:ダメージ在, VG+:普通の品, EX:良好な, NM:新品に近い) ♬♬
(±)でより細かくグレーディング ★ カバー ★ 適切な光量下、100均で求めた老眼鏡装着にて観察
抜け裂け割れなどないシッカリした状態で、見栄えも良好でマズマズ。ボロの多い本アイテムとしてはエクセレント・マイナスでしょう。詳細は画像で確認ください。 VG++
・見栄え : スレ最小限の良好な見栄えです。
・表正面 : 左下角に小さくDの書き込み。スレ、シミ、汚れリングウェア痕もほとんど無く良い見栄え。
・裏正面 : リングウェア、スレ、シミ、汚れなどほとんど無く良い見栄えです。
・見開き内側 : シミ汚れスレなどなく綺麗です。
・背表紙 : 辺縁に仕方のないスレありますが、背文字もハッキリでくシャープ。
(エッジ部): 僅かなスレありますが、ほぼ鋭角保持しています。
・取り出し口 : 中央部にスレありますが、ヨレなくシャープです。
(エッジ部): 軽くスレありますが鋭角保持して良好。
・天 : ドット単位で軽くスレありますが良好。
・底 : 両脇に軽微なスレあります。
・他 : 書き込みシール痕など画像参照ください。
★ 盤面 ★ OKKI NOKKI Vacuum Record Cleaning System (230V) にて丹念に洗浄済み
<洗浄処理剤> LAST 1-2-3 & RCMF / TORUMAT TM-7XH / OKKI NOKKI
盤面の光沢は艶も保持されています。 STRONG VG+
光りの加減で、ごく僅かな薄いスレや浅くて細いヘアラインあります。スピンドル・ホール周囲とラベル面の状態は画像参照ください。
★ プレイ ★ [STEREO] SOTA COSMOS, ET2.5 - Air Floating LTA w/SUMIKO BluePoint Special
[MONO] Well Tempered Classic - Audio Technica AT-3M MONO /
[REEL to REEL PLAYER] TECHNICS RS1506 / TASCAM BR 20
チリつきも極めて少なく、とても気持ちよく快適にサウンドを堪能できます。 EX
A1終わりに小さなパチ1回、チリ1回。A3で微弱な一瞬のチリつき音3回。B面3〜4の曲間無音部で微弱なチリ数回。他は各種のノイズは殆どありません。もしあっても、バックグラウンドもしくはごく僅かな時間なので問題なく楽しめます。
♪ 新品の紙製レコード用内袋とジャケット用ビニール袋をお付けしています ♪
♪ 熊本県発送(ヤマト運輸,定形外,ゆうパックに対応) ♪
♪ ご入金は銀行、郵便局、ヤフー決済に対応 ♪
♪ オーディオ評価、コンディション評価、発送、入金等を記載のHP自己紹介を必ずお読みください ♪
拙文を最後まで読んでいただき有難うございます。生かして頂いて ありがとう御座います